【新潟市】今だけの涼菓を味わおう♪ 新潟の老舗菓子店「大阪屋」の銘菓「流れ梅」をご紹介!

新潟の「大阪屋」といえば、「万代太鼓」や「月の宿」など、「新潟を代表するお菓子」を数多く販売している新潟市民おなじみの老舗菓子店。今回ご紹介する「大阪屋」の「流れ梅」は、発売から40周年を迎える夏の定番涼菓です。大阪屋はなみずき店

2025年8月5日、「大阪屋はなみずき店」に伺いました。  

大阪屋の流れ梅

流れ梅(税込:395円)」は、「要冷蔵生菓子」です。無料で割り箸とドライアイスをつけてくれましたよ。

大阪屋の流れ梅

涼しげなデザインのパッケージを開けると、透明感あふれるくずきり状のゼリーと大きな梅が一粒入っています。

大阪屋の流れ梅

琥珀色が美しく、川の流れを感じさせるような涼しげな見た目に惚れ惚れしてしまいますね…! 

大阪屋の流れ梅

一口いただくと、完熟梅の芳醇な香りと爽やかでフルーティーな甘みが口いっぱいに広がります。つるっとした食感も楽しく、癖になりそう…! 後味はスッキリしていて上品な味わいです。 

大阪屋の流れ梅

発売当初は「小梅が2つ」入っていたという同商品ですが、小梅生産数の減少により2023年から「中梅1粒」に変更されたそうです。この大きさになってから初めていただきましたが、大きな梅は柔らかく肉厚でジューシー! 満足感たっぷりで、梅の美味しさをしっかり感じられますよ。あっという間にいただきました♪

なお、季節限定販売の「流れ梅」が楽しめるのは9月初旬まで。新潟市内で営業している店舗は、大阪屋のHPをご覧ください。今だけのこの美味しさを、ぜひ味わってみて下さいね!

今回伺った大阪屋はなみずき店はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!