【新潟市中央区】約6,000個の灯ろうを見に行こう!「第22回 千灯まつり」が開催されます。
新潟市中央区にて「第22回 千灯まつり」が開催されます。
開催場所は、本町5番町・本町6番町アーケード・人情横丁・柾谷小路(上大川前〜古町十字路)です。
イベント当日は約6,000個の灯ろうに灯がともり、幻想的な景色が広がります。「露店・キッチンカー」、「こども縁日」「灯ろう作り体験」など、お楽しみが盛り沢山♪
開催日は、2025年7月26日(土)。※荒天時は7月27日(日)に順延

※画像はイメージです
「灯ろう作り体験」は10:00から、「露店やキッチンカー」は16:00からです。灯籠の点灯は18:45、消灯は20:45です。
また、16:00からは浴衣を着て「白龍大権現」で参拝すると「おみくじ・景品」がもらえるそうですよ。

人情商店街
巻地区に伝わる伝統玩具「鯛車」の貸出もあります。(18:30〜)

※イメージ画像
なお、イベント専用の駐車場はありません。近くの有料駐車場を利用するか、公共交通機関をご利用ください。

柾谷小路
毎年人気のイベントです。夏の素敵な思い出ができそうですね♪ 皆さんもぜひ、足を運んでみてはいかがでしょうか?
第22回千灯まつりが開催されるのはこのあたり↓