【新潟市東区】夏休みは図書館へ行こう!東区の図書館で「こどもの本総選挙!」を開催しています。8月29日まで。
子どもたちはいよいよ夏休み。暑い日は涼しい図書館で過ごして、本との出会いを楽しみませんか?
新潟市東区の図書館では小学生以下を対象に、「こどもの本総選挙!」というイベントを2021年8月29日(日)まで開催しています。

※画像はイメージです
期間中、山の下図書館・石山図書館・東区プラザ図書室にて全3回の投票を実施。2つのテーマのうち、どちらか好きなテーマにシールを貼って投票をします。
1回目の対決は、次の通り。
- きょうりゅう VS こんちゅう【山の下図書館】
- スイーツ VS おりょうり【石山図書館】
- おばけ VS たんてい【東区プラザ図書室】
それぞれのテーマの本を借りることもできます。自由研究や読書感想文など、夏休みの宿題のヒントにいかがでしょう?
【夏は東区の図書館へ!】
東区の図書館で『こどもの本総選挙!』を開催中。1回目の対決は・・・
きょうりゅうVSこんちゅう(山の下図書館)
スイーツVSおりょうり(石山図書館)
おばけVSたんてい(東区プラザ図書室)
来館して投票してね。 #こどもの本総選挙 #新潟市東区 pic.twitter.com/tQKJjistIk— 新潟市立図書館 (@niigatalib) July 24, 2021
なお、宿題に取り組む場所として、8月31日(火)まで東区の中地区公民館と石山地区公民館に「学習室・子どもの居場所」を開設しています。
集中して勉強をするならこちらを利用しましょう。宿題や課題、頑張ってくださいね!
「こどもの本総選挙!」や公民館の学習室などについて詳しくは、新潟市のホームページ【東区役所だより 第342号(令和3年7月18日) 1ページ】をご覧ください。
山の下図書館の場所はこちら
石山図書館の場所はこちら
東区プラザ図書室の場所はこちら