【新潟市】新潟市の「ちょいしおプロジェクト」に参加している「麺や来味」では特別メニュー「きのこと岩のりの塩らぁ麺」がいただけます。
新潟市のHPによると、新潟市では全国と比べて「脳血管疾患」や「胃がん」の死亡率が高くなっています。
食塩のとり過ぎはこれらの病気の発症リスクを高める原因のひとつといわれており、実際に新潟市民は食塩をとり過ぎていることがわかっているそう。(平成27年、28年度新潟市健康栄養調査)

※画像はイメージです
そこで新潟市では、「ちょいしおプロジェクト」として、気軽に減塩できる取り組みを進めています。2025年2月17日現在、新潟市内のレストランやラーメン店で「野菜deちょいしおメニュー」が提供されていますよ。

麺や来味 外観
今回は「野菜deちょいしおメニュー」提供店舗のひとつ、新潟市東区大形本町にある「麺や来味」さんに伺いました。
こちらが、同店が提供する「野菜deちょいしおメニュー」の「きのこと岩のりの塩らぁ麺(税込:1,030円)」です。一日に必要な野菜の3分の1以上が摂取でき、従来のラーメンより10%以上食塩がカットされています。
色鮮やかな見た目も楽しい「きのこと岩のりの塩らぁ麺」は、分厚いチャーシュー・味玉の他に、白ネギ・おくら・岩のりときくらげ、エリンギ・しめじ・なめこが入っています。それぞれの食感が楽しく、素材の風味が香り減塩を感じさせない満足感たっぷりの一杯です。
麺は細麺が使用され、ツルツルで喉越しもバツグン。笹川流れの塩を使ったというスープも一緒に、あっという間に完食してしまいました!
また、同店では「野菜deちょいしおメニュー」の「きのこと岩のりの塩らぁ麺」以外でも、食塩控えめで提供してくれる取り組みも行っています。いつものお気に入りメニューが、減塩で楽しめるのは嬉しいですね。
新潟市内では、「麺や来味」の他にも、「野菜deちょいしおメニュー」を提供しているお店や「食塩控えめ」のラーメンスープを提供しているお店が多数あります。提供店舗一覧は、こちらをご覧ください。
「野菜deちょいしおメニュー」が販売されるのは、2025年3月7日(金)まで。ぜひ皆さんも、味わってみてはいかがでしょうか?
今回伺った麺や来味はこちら↓